たのしかったグループキャンプ!
シールバーウィークの房総海鮮キャンプでの出来事です。
→ 目指せ!房総半島 シーフードキャンプ その1 へ
→ 目指せ!房総半島 シーフードキャンプ その2 へ
3泊4日のキャンプ。いつも通りに何をするわけでもなくノンビリダラダラと過ごした4日間でした。


人気ブログランキングへ にほんブログ村
2日目からはお仲間2ファミリーも合流。
ワイワイガヤガヤ、、、
4日目の最終日まで食っては飲んで、飲んでは食ってでしたね。
伊勢えびを堪能した後は殻を使って味噌汁に・・・
なんとなく薄くなってしまったので、後に海鮮その4であるワタリガニを投入~
またまたアジを買ってきては、、、
なめろうにしてお酒を飲みまくる・・・。
海鮮ざんまい、酒ざんまい。
そして、海鮮その5 イナダ1本!
大人用、子供用のお皿に盛りつけてもまだまだ沢山。
なので管理人さんにもおすそ分けw
おっと、海鮮その6 ホンビノス!
焼き立てなのに何故かヌルかったんですが、理由は秘密にしておきましょう。
大人が魚の肴で盛り上がっているなか、子供たちはうどんを作ったりしてましたね~
あ、まだあった!海鮮その7 ホタルイカ
そして最後は、海鮮その8 くじら刺し
全部がウマい、ウマすぎる~~~もう死んでもいいね~
そのくらい美味い!
いや、死ぬのはイヤだな・・・。
というくらい満足 x たくさん。肉もいいけどやっぱり肴は魚で決まり!
こっちのほうが量を食べられるし。脂が少なければ・・・
さて、ここで今回これらの肴とともにお腹に入ったお酒を載せてみましょう。
芋焼酎代表 本格焼酎 「霧島ゴールドラベル」
元気ですか~!!純米吟醸にごり酒 「春一輪」
ピュアライスな日本酒 純米大吟醸 「・・・・読めん」
新潟県代表 「越の寒中梅」
地元 大多喜代表 「大多喜城」
その他、サポーターとしてビールや発泡酒達が今回のキャンプを盛り上げてくれました。
ありがとうオリゴ糖!
僕は・・・ホタルイカで十分です!!
それだけでお酒が・・・ぐびぐびっと・・・
クジラも良いですね~~
ホンビノスガイ、初めて知りました(^^;;
ハマグリや、愛知県人御用達の大アサリに似た、美味しい貝なんですね。
海鮮三昧羨まし過ぎです(^_^)
こんちはm(_ _)m
本当に食って飲んでばっかだな〜( ̄Д ̄)ノ
うまそうだけど。
そりゃ太るわな、、、
こんばんは。
うーん、白飯が何杯でも食べれそう!!
最近お酒はどうもねー、不調なんです。
肝臓がつかれまくっているからでしょうかねー(>_<)。
そんなキャンプ、行ってみたいなぁ。
財布と箸だけで参加してもいいですか?(笑)
こんばんは!
呑んだ酒リストが凄い!
こんなに呑みましたっけ!?
海鮮も美味しかったっす!!
Y&Kさん
ホタルイカは提供しただいたんですが、これだけでお酒3杯はいけちゃいますね(>_<)
熱燗も美味しくなる季節!
イカ縛りの熱燗キャンプしましょう(^^)/
くめっちさん
ホンビノスも提供していただいたんですけど、ボクもここ数年は存在を知りませんでした。
この辺でたくさんとれるのかな??
いまだに良くわかっていませんが美味しかったのは間違いないっす♪
貝縛りのキャンプでもしましょうか?(笑)
いや、飽きるな(笑)
なるさん
これが美味しいんですよ~♪
もう止まりません・・・。
酒も肴も・・・・。
体重も・・・・・(笑)
けん爺さん
か、肝臓・・。
休肝日をつくらなきゃいけないですよね。
毎日飲んじゃってるんで(~_~;)
あ、財布と箸だけの参加お待ちしています(゚▽゚*)
なんなら財布だけ送っていただいても・・・・(笑)
すずパパさん
こう改めて見ると結構ありましたね^^
たぶんみんなで全部飲みました(笑)
最近は日本酒にハマっているので、キケンとは知りつつもついつい飲みすぎちゃいますw
日本酒キャンプまたやりましょうね~♪
良いな~海鮮三昧!!!
海の近くならでは、ですネ!
ホンビノス、たまに見かけるけどまだ食べた事ないです。。
美味しいんですね?今度チャレンジしてみます!
勝浦のわらび餅、私も買った事ありませんよ~
試食で十分、満足しちゃいますよネ♪
りちぇっとさん
もともとが海育ちなので、海を見るとテンションが上がっちゃいますね^^
房総は美味しいものが沢山あるので毎日いてもあきません(^o^)
わらび餅もうまかった~~
買いませんでしたが(^_^;)